ご紹介
*Author* よん
*Husband* スー *Son* ジョリ(2012年12月22日生まれのトイプードル) 東京都内でお菓子にまみれながら3人仲良く暮らしています。 カテゴリ
以前の記事
2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 05月 31日
食器の収集癖が止まらなくて、本当に気に入ったもの・使うものだけを残そうと食器棚の断捨離を誓った矢先、ふと立ち寄ったお店で出会ってしまった。
この氷菓子のような愛らしく涼やかなガラスの器。 ![]() ジョリに聞いたら「買っていいよ♡」って右耳を大きく振り上げて言うものだから(笑)、連れて帰ってきてしまいました。 ![]() 八木麻子さんという作家さんの器です。前から存じ上げていましたが、実物を見ると本当に素敵で。豆皿もとってもかわいいのでいつか。(←断捨離の誓いはどこへ?!) 早速チーズケーキを乗せてみました。この器に合うように、サワークリームを上掛けした白いチーズケーキにしてみましたよ。 ![]() 暑くなってきたからガラスの器が大活躍です。 ![]() よんのチーズケーキのこだわりは、底生地のビスケットも手作りすること。黒糖でちょっぴりクセを出すのが好みです。まったり濃厚なチーズケーキは晩酌のお伴にもぴったり。 ![]() さて糖分補給もできたことだし、食器棚の整理しようかな。(笑) ▲
by yomboyombo
| 2016-05-31 12:46
| うつわ
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 05月 30日
いつみても満面の笑みがこぼれてしまうこの子たち♡
アルちゃんとジョリのツーショット。今日は二人して和装です♡ ![]() 週末、お向かいの犬カフェにおじゃましてきました。(笑) スーがやたら「犬カフェみたい~。うれし~!」と騒いでいましたが、ここはアルちゃんのお宅。 確かに可愛さかしこさの精鋭部隊のワンコたち2名のいる犬カフェかもね?! 看板犬2名はひっぱりだこ、あっちこっちで抱っこされて大忙し。 アルちゃんパパ~。後ろにはアルちゃんママ~。顔出しできないけど二人ともとーってもいい笑顔。お気に入りの1枚です。 ![]() よんだって負けていられません。アルちゃんがされるがままな露わな姿になってるけど^^; ![]() 誰より一番うれしそうにワンコまみれになっていたのはスーでした。アルちゃんも苦手な人ははっきりしてて近寄ることもできないそうですが、スーにはなついてくれてよかったね。 ![]() さてさて、今日は楽しみにしていた犬カフェ主催の餃子パーティーだったのでした♪ ![]() アルちゃんママがプレーン餃子にキムチ餃子をせっせと焼いてくれるし、副菜もた~くさん用意してくれたので、尽きることなく食べて飲んでしゃべり続けましたよー。おいしかったな~~~。 アルちゃんとジョリは終始いい子。今日はパーティーだからね、大盤振る舞いでササミもたくさんもらえたね♡スーがそれはそれはうれしそうに二人にあげていました。二人の和装の後姿が萌えーーー♡♡♡ ![]() ヒトビトは食べて飲んで、さらにUNOやトランプに興じて大騒ぎ~。 普段は抱っこ抱っこ要求のジョリも、こりゃよんちゃん相手にしてくれないやと悟ったのか、一人でうとうと~。 ![]() アルちゃんはパパのお膝でこの通り。萌えーーーー♡ ![]() 本当に楽しくっていっぱい笑って、幸せいっぱい感じた夜でした。ジョリも含めて家族ぐるみで仲良くしてくれるアルちゃんファミリーに出会えた縁に感謝感謝です。酔っぱらって千鳥足になっても3分で帰宅できちゃうしね!写真を振り返って1週間はご機嫌に暮らせそうです(笑) アルちゃんママ、おいしいごはんをいっぱいありがとう!アルちゃんファミリー、本当にありがとうー!次は真夏の会だよー。 ▲
by yomboyombo
| 2016-05-30 20:46
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 05月 29日
もう先週末のこと、リニューアルした”用賀倶楽部”へランチに行ってきました。
北欧風インテリアの居心地のいいレストラン。テラス席と店内の一部の席がワンコOKです。 店内のゆったりソファー席に案内されて、ゆっくりランチするよ~。 ![]() ウィークエンドブランチメニューから、本日のパスタランチとスペシャルビーフステーキをオーダー。 ![]() どのランチにも山盛りのブレッドバスケットが付いてきます^^ ![]() おいしそうだな~by Jolie ![]() パスタをすする飼い主のそばでがん見してる犬(笑)ほんと犬じゃないみたい^^; ![]() ジョリにもスペシャルブランチを。 この姿はやっぱり犬か。(笑) ![]() 七面鳥アキレスをがじがじ、がじがじ。 ![]() がじがじ結果、この状態に~。ジョリ用パスタみたいになったよー。 ![]() 居心地のいい空間で、おいしいブランチをお腹い~っぱい頂きました。 ステーキをパンにはさんだり、スーに至ってはパスタまでパンにはさんだりしながら、山盛りのパンも完食。満足満足。 ランチ後は砧公園をお散歩しました。 ![]() 暑くなってきたから木陰がありがたいね~。 ![]() 用賀倶楽部、またおじゃましたいレストランです。 ▲
by yomboyombo
| 2016-05-29 09:56
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 05月 27日
▲
by yomboyombo
| 2016-05-27 23:30
| 手作りおやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 05月 25日
いつもと違うレシピでキャロットケーキを焼きました。
いつもは千切りにんじんを入れるところをすりおろして投入。 ![]() にんじん色がきれい~。 ![]() 抱っこ抱っこせがむひとがいたのでおひとりさまで座っていただきました。 ![]() ジョリにもついついおすそ分けしたくなるような、好みの味。 今度からキャロットケーキはこっちのレシピで焼こうかな~。 ▲
by yomboyombo
| 2016-05-25 23:44
| 手作りおやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 05月 23日
わけあってジョリも一緒に朝活してきました。
都心のオアシスで朝ごはん@”crisscrossクリスクロス”。 テラス席は海外のリゾートのような雰囲気。「ジョリ、ニースに来たよ~」(笑) ![]() パンケーキ~♡ ![]() こちらはクリーミーアボカドライブレッドトースト。プチプチしたキヌアがアクセントになっておいしいんだけど何か一味足りないなーと思ったら完全ベジタリアンだ。生ハムをトッピングしたいところ。 ![]() ジョリはパンケーキに完全ロックオン。 ![]() どうにか届かぬものか。(笑) ![]() パンケーキはあげるわけにはいかないので、せつないジョリに何かあげるものないかなぁと探していたら、ぴったりのものが。サラダに添えられていたカッテージチーズ! ![]() よかったね~、ジョリ。朝活したらいいことあるねっ! ![]() 朝ごはんを外で食べるなんて旅先でもない限り滅多ないことですが、一日が長~く有意義に過ごせました。またどこかで朝活しようっと。 ▲
by yomboyombo
| 2016-05-23 12:57
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 05月 19日
秩父への旅、第二のメインプログラムは三峯神社を訪れることでした。
三峯神社は関東屈指のパワースポットとして知られる場所です。 この写真、何も加工していないのですが光ってますよね?! ![]() ジョリもなんだかただならぬエネルギーを宿した様子。足取りのわちゃわちゃ加減がいつにも増して加速していました^^; ![]() 三峯神社の信仰はオオカミです。オオカミが静かに見守ってくれています。 オオカミは”大神”とも書き、動物界の中では最も徳の深い神様の遣いとされているんだとか。そのオオカミを祖先とするのが犬。そのため犬の参拝も歓迎されています。 ![]() なんだかただならぬオーラを感じた場所。 もののけ姫の世界みたい~と思っていたら、もののけ姫も犬神信仰をモデルにしたんだとか。 ![]() 敷地内全体の空気管が研ぎ澄まされて凛としているように感じました。 さてお詣りしましょう。 ![]() と、その前にご神木があったのでパワーを頂きます。みなが手を当てているから幹の色が変わってますよね。ジョリも手を当ててパワー注入中。ご神木が立派すぎて蝉に見えなくもない(笑) ![]() 右の若い女の子お二方、実はジョリがいるところの先客さま。でもジョリの短い手はここでしか届かないよねってさらりと場所を譲ってくれました。いいことあるといいねっ。 ![]() さて、お詣りしましょう。ジョリもきちんとお座りして待っています。 ![]() 心なしか神妙な面持ちの背中でございます。 ![]() 無事にお詣りを済ませたので、境内を歩くことにしましょう。 ![]() どなたか存じ上げませんが右手を高々と挙げてらっしゃったので、真似っこしてみました。 ![]() 秩父の山々。新緑がなんとも清々しい。 ![]() 脇道を入っていくと山道に通じます。 ![]() ごつごつ山道にジョリの野生魂も全開~。 ![]() 付いていく中年女子はきついわけですよ。。 ![]() なんとか奥宮に通じる参道の入り口まで到着しました。 ![]() ここから奥宮に行くのは片道45分の登山になるとか。まったくプラン外のことだったので、体力的に諦めて今回は引き返すことにしました。またいつか登りたいな。 無事に戻ってきてのちちぶサイダー。運動後の喉を潤すには少々甘かった>< ジョリもなんのこっちゃのポージング。 ![]() 最後に秩父の美しい山々を眺めて、今回の日帰り旅行程はすべて終了。 ![]() 帰りはまんまと渋滞に巻き込まれて行きの倍、3時間かかりました。 でも、秩父、予想以上に素敵なところでした。楽しかった~! ▲
by yomboyombo
| 2016-05-19 11:29
| りょこう
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 05月 18日
秩父の旅続きです。
ライン下りをした後はお腹空いたね~でランチの時間。 移動中、ちょうど運よくSLの走行を見ることができました。スーが大興奮していました。鉄男だったっけ??(笑) ![]() 秩父では食べたいものがいっぱいある~。 あれもこれも食べたいところだけど今回のランチは厳選して二つにしておこう。(笑) まずはこちら。 わらじかつ丼が有名な”安田屋”さん。こちらも大行列でした。 ![]() でもね我が家は事前にお弁当を電話予約しておいたのです。ワンコNGだし、お弁当で十分!20~30分前に電話予約すればちょうど熱々を用意しておいてくれますよ~。 ![]() じゃじゃーん。 わらじかつ2枚のせ弁当! ![]() ジョリもすかさずフレームインしてきたー。ジョリの顔より大きいね。 ![]() このわらじかつ弁当、想像した通りのものだったけど、なんだか病みつきになる味。タレの味わいが絶妙なのかなぁ。気に入りました!また食べたい。 さてさて、ランチ二つ目は秩父だもん、やっぱしお蕎麦を食べておかなくちゃ。 ワンコOKのお蕎麦屋さんは調べるに秩父では2店舗かと。 ”あづまや園”さんにおじゃましました。 ![]() 何畑かなぁ、小さな畑に面したお庭にあるテーブル席でゆったりと頂けます。 ![]() もりそば700円。もりそば天ぷら付き800円。 わらじかつ弁当を食べた後だったので天ぷらやめちゃったけど100円なら付けとけばよかった。。 ![]() ジョリもお利口さんにしていたので、 ![]() お蕎麦をちょっこしあげますかね。 ![]() ほんのちょびっとのお蕎麦を愛おしそうに食べております。 ![]() と、何の気なしにあげちゃったけど、あとから調べたら犬にも蕎麦アレルギーがあるんだそうです。注意しなくてはいけませんでした。反省。 ジョリは大丈夫だったこちらのお蕎麦、そばの香りが豊かでコシもあっておいしかったです! 秩父の旅続きま~す。 ▲
by yomboyombo
| 2016-05-18 10:33
| りょこう
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 05月 17日
週末二日とも休めるなんて久しぶりのこと。
はりきったスーが日曜日、「そうだ、秩父へ行こう!」とプチトリップに連れて行ってくれました。 朝はのんびり型の我が家ですが、目指す第一の目的かき氷のために8時半出発。 ”阿左美冷蔵 金崎本店”は開店前から大行列必死と噂に聞いたものだから、着の身着のままとりあえず車に乗り込みました。 快調なドライブで10時ちょっとすぎに到着。 風情のある店構え。でもこの暖簾をくぐれたのは到着から40分後でした。 ![]() 10時開店時にこの行列でしたよ。 ![]() でもよんたちが店を出るころには行列が3倍4倍に伸びていたから朝一作戦は正解でした。 ![]() さてさてこちらのお店、テラス席はワンコOKです。雰囲気があってとっても素敵な空間でした。 そしてお待ちかねのかき氷がやってきました~! ![]() ジョリの顔の2倍の高さだね~。 ![]() よんは蔵元秘伝みつのかき氷あずき、スーは果汁スペシャルを。どちらもよんが選んだけど(笑) 氷がふわっふわっでおいしいです!秘伝みつにあずき、それにスーの方に付いていた練乳を少しばかり拝借していただくセットが最強でした。 ![]() スーもぶどう、みかん、桃の3種の果汁をたっぷりかけてざくざくと。みかんがおいしかったな。 でもかき氷は和テイストで食べるのが好みだな~。 ![]() ジョリにもちょっとだけ涼をとらせてあげました^^ ![]() 満足満足。でもまだ5月の朝一かき氷は少々さっぶい。鳥肌全開でございました^^; さてさてかき氷の後は、ライン下りに挑戦します。 ”荒川ライン下り”さんはワンコOKです。チケット購入時に「ワンちゃんのケージはありますか?」って確認されますが実際乗船時には何も言われません。みんなで乗り合いバスに乗って乗船場に向かいます。 ジョリは朝早くからどこぞに連れてかれ、かき氷だのバスだの次から次へわけのわからぬ様子。 ![]() ようやく降り立ってお散歩お散歩~。意気揚々と歩いてるけど、、、 ![]() またわけのわからぬ展開にby Jolie。(笑) ![]() ライン下り、初めてだったけどすっご~~~~く気持ちよかった~~。 ジョリはぼぉぉーーー。 ![]() 船頭さんが力強く舵をとって、 ![]() 時折水しぶきがかかろうとも、ぼぉぉーーーー。 ![]() おいおい、君は今水面に浮いていることを認識してるのかね。いつもと変わらずよんの膝でまったりしてるわけじゃないのだよ、と無理やり観光させてみました(笑) ![]() ジョリが想像以上に無反応だったのは玉に瑕でしたが(笑)、清々しい景色においしい空気にマイナスイオンたっぷりで本当に気持ちよかった!よんたちはジョリがいるからと穏やかなロマンチックコースにしたけど、あのジョリの反応を見るにチャレンジコースでもよかったかと。 ![]() ぼぉぉーーーー。(笑) 秩父の旅、続きます。 ▲
by yomboyombo
| 2016-05-17 09:39
| りょこう
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 05月 16日
テーブルクロスと同じ色のロールケーキが出来上がりました。たまごいろ。
![]() 中にはアルちゃんママから頂いたお手製の甘夏ジャムを巻き込みました。 クリームにはサワークリームを混ぜ込んでさっぱりした味わいに。 ![]() ティータイムのセッティングをしてみたけど、なんかさみしい。 ![]() やっぱりお茶のお友が必要だね。 ジョリくん、お付き合い願いたし。 ![]() ジョリのおやつはカッテージチーズキューブクッキーひとつ。 ![]() 秒殺でした。そりゃそうだ(笑) ▲
by yomboyombo
| 2016-05-16 14:03
| 手作りおやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||